ブリオッシュ型で”さつまいも”の蒸しパン♪
Posted by nagyi(なぎ) on
おせちの”きんとん”でも使った
安納芋で蒸しパンを作りました。
やっぱりキレイな色。
手持ちのプリン型は深いものだし。。。
マフィン型は6コ繋がっているタイプで
セイロには入らんし…
考えつつ。
今じゃ。ブリオッシュ型♪
これで蒸すのがふつうになってしまった。 。
しか~し。
グラシンのサイズが合わず
クッキングペーパーで工作~^^
11㎝×10㎝にカットしてっと。
型に合わせて、ざっくりヒダつけて。
今日のお休みは少しゆっくり~
頑張ってザックリ...苦笑
レシピ書いておこ。
今回の6個分のレシピです。
薄力粉 100g
砂糖 30g
BP 4g
塩 ひとつまみ。
全卵 1個
サラダ油 大1
さつまいも 小1個
(今回は小さい安納芋。皮付で70gでした。)
黒ゴマ 飾り用少々
※生地のかたさは牛乳または水で調整。
・粉類は合わせてふるって。
・サツマイモは1㎝角にカット。
・全ての材料をサックリ混ぜた生地に
サツマイモを上に飾る分を残して、後は生地に混ぜる。
・生地を型に入れ飾り用のサツマイモをのせ
黒ゴマをパラパラ。
強めのスチームで約15分蒸したら
出来上がり。
パンと比べるのもなんだけれど、、
なんとまぁ~短時間でできるわ~ぁ。
って、とかく思いがち。
でも、、蒸しパンだって。
ワザワザ作るのメンドイさ...
っていう人は多いもの。
日頃パンづくりをしていると
逆に、すばらしく早くできるワよ♪って感じる。
感じ方の違い。
だからこそ
パンの作り甲斐があるというものさ^^;
![]() にほんブログ村 |

手ごねパンランキング