「ブリの竜田焼き」と「経済的なひとり飯」
圧倒的にパン食洋食記事が多いこのブログ。
なにせ、ブログ名が「パンが主役...」だからね^^
そこは日本人。
和食。でも粗食な家庭料理も多いんですよ。
そして、ひとり飯。
っとはいえ、自炊はね、
手間はかかれど健康的だし、実はコンビニ弁当より断然コスパが高い!!
しかし、写真を撮るとなれば、少しばかりコ綺麗に作りたいもの^^
そして、たまには「お魚」食べねばねって、今回はブリ。
一人分。って、。
通常〜魚の切り身は二切れパック売り。
そんでもって、時間に余裕がある時ぐらい手間を惜しまず二種類作ってみたんだわ^^
一切れ目。一食目。
一切れ揚げても不経済。
ブリの竜田揚げならぬ龍田焼き。笑
そんでもって、もう一切れな二食目。
お馴染みな「ブリの照り焼き。」
一パックで二種類楽しめちゃうお得?なひとり飯。笑
まずは「ブリの竜田焼き。」を作りませう♪
付け合わせの「紫タマネギとプチトマトのマリネ。」とともに
前日に下ごしらえ。
ブリは醤油。みりん。お酒。生姜に漬けてね。
マリネは酢。砂糖。塩に漬けてね。
翌日は片栗粉をまぶして焼くだけ。
盛り付けるだけ〜。
「胡麻豆腐。」「たくあん。」「赤だしのなめこ汁。」とともに^^
あれあれ、緑が足りないよ。汗
ともあれ写真を撮って、美味しく完食です^^
いやいや、それにしても極小キッチンなワンコンロ、。
相変らず肩が凝っちゃうんだわね。
二食目はまた明日。苦笑
さてさて、。いつか、。
私のブログを観てくれた女性から言われた事があったっけ、。
「知り合いでレフ版持ってる人がいてさ〜、。」爆
「私。料理の写真なんか撮った事ないんだけど〜。」笑
ブログの感想かと思いきや、
完全に、。理解できない、。っと言わんばかりな、
馬鹿にした言いっぷり。
馬鹿にした笑いっぷり...
あれれ、。私。レフ版は持ってないけど、。
真っ白な厚紙で代用する事だって普通にあるし、。
ライトだって使う事あるけど、。何か!!?笑
っとは言わなかったけれど...^^
普通に考えて。
「料理にも写真にも興味が無ければ、、
あえて写真を撮る必要は無いし、撮らなくてもいいのでは…?」
って、。答えたよ。
たださ。
気持ちとしては、。
やりたい事が何もない。っと言いながらさ、いつまでたっても
探そうともしない人に笑われたくはないかな^^
そんな私のブログを観てくれての感想?。。笑
あたり前だけれど、毎度の事、。
いろいろな人がいて、
残念だけれど、彼女にこのブログを教えた私の間違いでもあったワケで。
残念な人の皮肉だと思っておくよ。
その割に、何故かこのブログの内容をよく知っていたのかは謎だけど…苦笑
まっ。そんな事も言われる事あるけどさ♪ 笑
やっぱり、。自分で作ったものを撮るのは面白いんだよね〜^^
おっと!美味しそう〜。
お〜っ!色合い、いいんじゃん^^っなんて自画自賛しながらさ。
私なんて完全に自分で褒めちゃうからね。汗
ともあれ、
人の「好き」を笑うべからず。
己の「好き」を見つけるべし。
![]() にほんブログ村 |

手ごねパンランキング