ザルツシュタンゲン2回目成功^^
オーストリアのパン。ザルツシュタンゲンを焼きました^^
ザルツ(塩)を振った棒状のパン。
同じロール成形とはいえ、バターロールのようにはいかなんだ💦
連続2回焼いてなんとか形になりました^^
焼き立てのサクサクが何とも美味しい^^
時間とともに、ゴムかのように噛みきれない様子になってしまうけれど。
そして、細長~いサンドにして遊んでみたよ。笑
キュウリはピーラーで。
ベースにはお皿一面に「ハンサムレタス」を^^
面白い名前のレタス。ハンサムだね(*`艸´)
存在感は薄いけれど、プチアスパラベーコンもいるよね。
さてさて、。
ちょっと不思議に思う事。
一人暮らし?実家暮らし!?
どちらがいいかはさておいて。
実家で暮らしているときはとかく、
「一人暮らしはしないの?」「実家からは出る予定はないの!?」
「全部お母さんにやってもらってるの?いいね~」なんて流れになるのが常。
実家とて、とかく何やらゴソゴソと落ち着きの無かった私は、。
「実家だって、。かなりやる方じゃい!!」っなんて思ったもの。笑
そして一人暮らしの今はと言えば、。
「どうして実家に住まないの?」「実家の方が楽なんじゃない!?」「実家にいればお金が貯まるのに...」
なんぞと聴こえてくる事も多いという...
ここ数か月でも似たような話は何度も言われている気がするよ...
つい先日もそう。笑
不思議なものです。
腹が立つとか、そういった事よりも、
どちらにせよ。
そんな、人の言葉をその都度真に受けていたら、
振りまわってしまうだけになる事も多いものさ。
どちらも経験すると人がいかに、深く考えず物を言っているかが
よくわかります^^
のちのち人のせいにしたところで仕方がない。
やっぱり、結局は自分で決める事!!
何事も♪
そう改めて思うこの頃です^^
ともあれ、一人暮らし。
大黒柱と主婦。
その両方を兼任する小さな生活。
できるかできないかより、やるかやらないか。
長くて短い人生。
しんどい時もあるだろうさ、。でも、勇気を出してでも、
無いよりはあった方がいいと思える一人で暮らすという経験。
個人的にはそう思う今の私です。
![]() にほんブログ村 |

手ごねパンランキング