ベーグルサンドで締めくくり♪
なんだか久し振りのベーグルサンド♪
っというより、。
〇〇サンド的なものが久し振り。
あ~
それも寒さのせいと、葉物の野菜が高いせいもあるかな~💦
そんな1月の締めくくりな月末の本日です。
風邪っぴきと疲労が重なって
ちょっと長く感じる今週。
今日は早退をさせていただきつつ、ひたすら寝ました^^
疲れのせいか失敗が多くなったり
後ろ向きになったり、横向きになったり、。でもまた前を向いて。
そんな事の繰り返し。
何やら色々な事が厳しく感じる事も多いけれど、。
ともあれ、。今年も1ヵ月が過ぎますね。
誰より私自身が自分でいつも言っている事
パン作りや何かを作る事に元気をもらえるように
そして楽しみや彩りになるように
来月もまた^^
![]() にほんブログ村 |
|

・レッスンのお申込みはクスパからも♪

なぎの木パン教室
LINE公式アカウント
・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪
ベーグルのクロックムッシュ♪
プレーンベーグルでクロックムッシュを作りました♪
まずは、。美味しかったのだけれどね。
ちょっと一味足りなかったので、。
改良の余地あり♪
そして、フィリングとトッピングは別々に焼いた方が
いいかもしれないな~。
次回やってみよう。
ともあれ、また作ろ^^
さてさて、。
また一週間のはじまりですね。
この寒さ続きのせいか
風邪っぴき💦今日は早く寝るとします^^
![]() にほんブログ村 |
|

・レッスンのお申込みはクスパからも♪

なぎの木パン教室
LINE公式アカウント
・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪
微サフ0.1%で焼いたプレーンベーグル♪
サフ0.1%でベーグルを焼きました^^
今回は若干高温でパリッとした焼き具合に♪
お一つかじってみるとね。
パリパリ~って音が美味しそう(*`艸´)
いやいやとても美味しいベーグルでした。
さてさて、。
酵母はたとえパン酵母(イースト)でも
今回のように微サフなオーバーナイトで焼く事も多い最近です。
なぜならばね、。
もちろん、いわゆる低温長時間発酵的な意味もあるけれど、。
前日に捏ねて翌日に焼く事ができるのも大きなところ^^
無理のない範囲で夜に焼く事もできてね♪
その時の生活習慣や作りやすいサイクルで焼けるパンを焼いています。
全てのパンの種類ではないけれど、。
発酵時間が長いのは時にはむしろ便利な事もあってね♪
生活にあったパンの焼き方をするのも
一つの方法であり、勉強であり、彩りであり^^
![]() にほんブログ村 |
|

・レッスンのお申込みはクスパからも♪

なぎの木パン教室
LINE公式アカウント
・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪
レーズンノアな朝ごパン。
今日の記事は朝ごパン^^
レーズンノアにクリームチーズをのせて♪
もちろん自分で焼いたレーズンノア。
朝食はパンの方も多いよう。
何たって手軽なのもいいところ^^
とはいえ、。私は食べない事も多い日常です(〃艸〃)
いつかとても美味しいガレットを注文したお店で
蒸したゴロゴロ野菜に美味しいドレッシングがかかっている
それだけなのに、。妙~に美味しかった付け合わせの野菜でね。
もちろん野菜じたいが美味しかったのもあるのだろうけれど、
私もそれからそんな風に食べる事も多くなりました。
さてさて、。
朝とランチはパンやご飯、麺類など
どれもその日の気分で食べる事が一般的。
でも夕食にパン。って、。
まだまだ日本では馴染みがないような。
夜にパン~??
それでも洋食屋さんやレストランでは違和感ないのが不思議なところ。
もともとパンがメインの主食の国の方はもちろん夕食もパンってあたり前。
だって主食ですもんね^^
ともあれ、。
夕食にも、ご飯の日や麺類の日と同じように
たまにはパンの日もあっていいもの♪
定番的には
朝はトースト。
昼はサンドや総菜パン。
おやつは菓子パン。
夜って、。どちらかというと
テーブルロール的、ご飯のように食べるパンが多いのかな
おかずとともに♪
おかずとパン。
実はそんな普通の主食としての食べ方の方がまだまだ一般的ではないような。
ご飯も大好きな私だけれど、。
夜パンレシピを考えるのもいいかもね^^
って、。言いつつ朝ごパン(*`艸´)
![]() にほんブログ村 |
|

・レッスンのお申込みはクスパからも♪

なぎの木パン教室
LINE公式アカウント
・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪
ちっちゃいダッチベイビー♪
大きなスキレットで焼いていたダッチベイビー♪
あれから手に入れた小さなスキレット^^って、。激安ニトスキ。笑
そんな小さなダッチベイビーを焼いたからには
クリーム入りがいいな~って^^
単に大きいとクリーム食べ過ぎだから(*`艸´)
日常的にお菓子を作らないので
生クリームとカスタードクリームが同時にあるって私にはとても豪華♪
そんなおやつの写真はちょっと前のもの💦
写真の整理をしていたら見つけました^^
膨大になった写真。
もはや見つけられないお気に入りだった写真も多くてね。
間違って消してしまったのかな…
日々の整理。定期的な画像の整理。
そこまで手が回らなかったんだな~って、。
残念感とそんな過去を振り返りつつ、。
その時はそれ以上は自分でも無理だろうって思える
そんないっぱいいっぱいな時もあったもんだ。
ともあれ膨大な枚数の写真。
バックアップしたバラバラの画像。
全部まとめるには、外付けのハードディスクになるかな
只今2TBぐらいのHDDを買おうか検討中♪
画像の整理は頻繁にできなくても、。
とりあえず、。バックアップは定期的にとろう
基本中の基本なのにね、。
![]() にほんブログ村 |
|

・レッスンのお申込みはクスパからも♪

なぎの木パン教室
LINE公式アカウント
・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪