揚げ焼き「大学芋」の作り方
Posted by nagyi(なぎ) on

丁度一年前に作った
「大学芋あんぱん」 を作ろう再び!
そう思ったら、まずはフィリングの大学芋作りから♪
今日は簡単「大学芋」の作り方。
次回は「大学芋あんぱん」の作り方。
そんなこんなで二回に分けて
このブログにもレシピと作り方を投稿しよう計画です^^
揚げ焼き「大学芋」
<材料>
さつま芋(中) 1本(約300g)
サラダ油 適量
●みりん 大3
●きび砂糖 大1
●酒 大1
●水 大1
●醤油 小1
黒胡麻 適量
<作り方>
さつま芋(中) 1本(約300g)
サラダ油 適量
●みりん 大3
●きび砂糖 大1
●酒 大1
●水 大1
●醤油 小1
黒胡麻 適量
<作り方>
①さつま芋を皮ごと乱切りにする。
②耐熱容器の底にクッキングペーパーを敷き、①を入れラップをして600wで3~4分加熱する。
③フライパンに炒めるより多めの油を入れ熱し、②を入れる。
④焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
⑤余分な油をクッキングペーパーで吸い取る。
⑥●を入れ、絡めながら中火で水分を飛ばし、仕上げに黒胡麻を混ぜる。
※胡麻油を使うとよりコクがでます♪
②耐熱容器の底にクッキングペーパーを敷き、①を入れラップをして600wで3~4分加熱する。

③フライパンに炒めるより多めの油を入れ熱し、②を入れる。

④焼き色がつくまで揚げ焼きにする。

⑤余分な油をクッキングペーパーで吸い取る。

⑥●を入れ、絡めながら中火で水分を飛ばし、仕上げに黒胡麻を混ぜる。

※胡麻油を使うとよりコクがでます♪
「大学芋あんぱん」のフィリングには
もう少し小さくさつま芋をカットして
餡子と大学芋を
1:1の割合で混ぜます♪
そして次回は本命
「大学芋あんぱん」の作り方です^^
もう少し小さくさつま芋をカットして
餡子と大学芋を
1:1の割合で混ぜます♪
そして次回は本命
「大学芋あんぱん」の作り方です^^
![]() にほんブログ村 |

手ごねパンランキング