やっぱり挽きたての珈琲は美味しい♪
Posted by nagyi(なぎ) on
本日。お仕事お休み♪って。
本当は明日が私の公休予定~
でも!今日と変更していただきました^^
この週末は、すっかりこじれてしまった
”風邪っぴき”を治す為、
ピザやホットケーキは作りつつも、、
自宅でオトナシクしとりました。
以前から行きたい!っと思っていた
グラウベルさんのコーヒー講座に行って来ました!!^^
年末にしてやっと。
でも、今朝は寒い雨。 強めの雨降り。
風邪っぴき再び、、で咳きこむのでは!?っと
少し迷いつつ、ちと心配だったものの、、、
行って良かった^^
今回はカフェで働かれている
とても可愛い女性二人とご高齢の私の三人。
これから、そのカフェで珈琲を淹れる立場になるそうな。
つまりはプロって事だ。
お客様に出すとなればドキドキですね^^
でもそれって凄い事!良いチャンス、良い経験♪
そして、楽しそうに勉強されていました。
私も面白かった~♪
やっぱり、
コーヒーはコーヒーに詳しい方の
お話を聞くのが一番!!
珈琲専用のミルを買おうか迷っていたものの
これで、決める事が出来そうです^^
本当に改めて思いました。

挽きたての珈琲って美味しい!!!
違いのわからない私でもわかります。確実に^^
3回の抽出のうち、私は
はじめて、ドーナッツドリッパーなるもので淹れてみたり。
いつものコーノ式。
そしてメリタで淹れてみました。
同じ挽きたての同じ豆。
比べた事が無かっただけに、、、
ドリッパーの種類でこんなに味が違うものかと驚きつつ。。
こういうの大好き^^
パンて。主食なのに、、
彩り豊富な料理の脇役になりがち。
ちんまり茶色、、、
色合い的にも味的にも。
だから、レストラン等では
料理の味を邪魔しないパンを焼く事も
あるのかも知れないです。
だけど、
このブログは”パンが主役”!!
私がパン焼き好きだから…^^
でも!本当に美味しい珈琲は
”パンやお菓子のおとも”な脇役では無くて、、
主役にもなるものなんだな~って。
そして、それぞれの主役の組み合わせ。
パンと珈琲。 (茶色と茶色!?)
お菓子と珈琲。
そのパンやお菓子によって
相性の良い珈琲豆の種類、焙煎^^
これから、そんな事を考える楽しみも増えそうです~
ひぇ~奥が深そう~
また行きたいな^^
さてさて、
風邪っぴきが復活しないよう。
寄り道しないで、ご帰宅。
あ。やっぱりパン屋さん2軒ほど寄ったけれど、、、^^;
帰宅して思い出しました。。

眠っているハリオのドリッパー。苦笑
KONOばかりで、
ほとんど淹れないまま奥深くへ収納されとりました、、、
久々に日の目を浴びました♪お詫びに記念撮影~
完全に宝の持ち腐れ。
今度、比べてみよ^^

一時的に再び雨降りの後。夕方。
虹~発見!!
たまに、空も見上げてみるもんだね~^^って。
得した気分な良い一日でした。
![]() にほんブログ村 |

手ごねパンランキング