難しいパン作り(*`艸´)
Posted by nagyi(なぎ) on

久しぶりに
角いタイプのパヴェを焼きました^^
ってちょっと前のお話し。
これを焼くのは時間がかかるんだわぁ~
冷やす時間と発酵のタイミングが大切でね♪
ブロックのようにカットするのは
簡単なようでとても難しい。
集中力を発揮した割りに今回はそこそこだという...
正確にはこのパンは超簡単にも焼けるし
本当に綺麗に焼きたい場合は
とてもムズイ💦
そんなところです。

このパンの個人レッスンは
只今お休み中。
長時間レッスンになるのでね^^
流石にオンラインでは
「何しゃべるのさ💦」って話になってしまう(*`艸´)
そして私も疲労し過ぎてしまうので
厳しいのです。
さてさて、。
私のレッスンを受けて下さった方は
ご存じの通り^^
「うんちく」多しの私のレッスンだけれど(〃艸〃)
うんちくだけでもまた
かっこが悪いって思うんだ。
「うんちく」はとても大切!!
でもね。
そもそも
その理論を自分のパンに活かさなければ
意味は無いのね。
そして技術も上げねばさ。
言い訳ばかり言っている癖をつけると
今年もすぐ終わってしまうからね。
するとむしろ
口ばかりで超ダサいんじゃんという話になる^^
「うんちく」と「技術&経験」
つまりは
「口」と「腕」
その両方が大切で。
忙しい忙しいという口癖の方ほど
SNSや情報収集に忙しかったりするものです。
そして
どれだけたくさんのパン教室に通ったところで
上達はないのです。
私はもう何度と
このブログに書いているけれど
人の言葉はあまり信用しないんです。
だっていくらでも嘘がつけるから(*`艸´)
「行動を信じる」
「実践を信じる」
楽しくパンを作りたいのもOK!
でももし本当に上達したい!!っと言うのであれば
楽して安直に知識や経験を得られる事も
技術の上達も無いのです。
どちらを選ぶかは人それぞれ
自由~だよね^^
ただ「楽して上手くなりたい。」
これを私に求められても
いかんともしがたいのです。
どこぞの理想のパン教室に出合える事を
願うばかりなり。
今年も。1月ももう下旬
大切な一年が瞬速で終わってしまわないよう
精進精進
ってちょっと前のお話し。
これを焼くのは時間がかかるんだわぁ~
冷やす時間と発酵のタイミングが大切でね♪
ブロックのようにカットするのは
簡単なようでとても難しい。
集中力を発揮した割りに今回はそこそこだという...
正確にはこのパンは超簡単にも焼けるし
本当に綺麗に焼きたい場合は
とてもムズイ💦
そんなところです。

このパンの個人レッスンは
只今お休み中。
長時間レッスンになるのでね^^
流石にオンラインでは
「何しゃべるのさ💦」って話になってしまう(*`艸´)
そして私も疲労し過ぎてしまうので
厳しいのです。
さてさて、。
私のレッスンを受けて下さった方は
ご存じの通り^^
「うんちく」多しの私のレッスンだけれど(〃艸〃)
うんちくだけでもまた
かっこが悪いって思うんだ。
「うんちく」はとても大切!!
でもね。
そもそも
その理論を自分のパンに活かさなければ
意味は無いのね。
そして技術も上げねばさ。
言い訳ばかり言っている癖をつけると
今年もすぐ終わってしまうからね。
するとむしろ
口ばかりで超ダサいんじゃんという話になる^^
「うんちく」と「技術&経験」
つまりは
「口」と「腕」
その両方が大切で。
忙しい忙しいという口癖の方ほど
SNSや情報収集に忙しかったりするものです。
そして
どれだけたくさんのパン教室に通ったところで
上達はないのです。
私はもう何度と
このブログに書いているけれど
人の言葉はあまり信用しないんです。
だっていくらでも嘘がつけるから(*`艸´)
「行動を信じる」
「実践を信じる」
楽しくパンを作りたいのもOK!
でももし本当に上達したい!!っと言うのであれば
楽して安直に知識や経験を得られる事も
技術の上達も無いのです。
どちらを選ぶかは人それぞれ
自由~だよね^^
ただ「楽して上手くなりたい。」
これを私に求められても
いかんともしがたいのです。
どこぞの理想のパン教室に出合える事を
願うばかりなり。
今年も。1月ももう下旬
大切な一年が瞬速で終わってしまわないよう
精進精進

![]() にほんブログ村 |
|

・レッスンのお申込みはクスパからも♪

なぎの木パン教室
LINE公式アカウント
・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪
該当の記事は見つかりませんでした。