パンが主役の”ものづくり”

オンライン「なぎの木パン教室」地味に主宰

今日は3本クープ♪

Posted by nagyi(なぎ) on  

_MG_1098.jpg
本日は3本クープ♪
ちりとり乗せ(*`艸´)

最近はハードを多く焼きつつ
食べているものの^^
「おうちバゲット」のクラストも
食べやすくて
むしろサンドにはサイズもクラストも
丁度良いのです♪

しかしながら
たまにクラストの硬い
パン屋さんのハードが
食べたくなるのですけれどね…
(※最近はパン屋さんでも食べやすい
硬すぎないタイプもあるけどね^^)

そこは致し方なき…
家庭でそこを求めると
やっぱり武蔵フィスやミックベーカーに
なってくるよね…(憧れの遠い目)

ともあれ、。
最近はず~っと
私なんぞよりずっとずっと
ひたすら凄いレベルの高き方々の
パン作りばかりを目にしつつ
いや!!あえて目にふれるようにしています。

やっぱりモチベーションが
ぐっと上がります^^
私ももっと上手くなりたい!!
って素直に思うんだ。

なんか嬉しくなるのね(*`艸´)
無意味に笑いがでてしまうもんね。
凄すぎてね。笑

いや~ぁ~楽しい^^

人に振り回されたり
残念を目にする事が多かった昨年は
いらぬところで気持ちも体力も
疲弊してしまって💦
誰より自分の為にならんからね。

相手にするだけ自分の為にならないし
今年はこれ以上
成長できない残念な関わりに
時間を使うわけにはいかないのです。

今年は自分がもっと!
成長向上できるように
モチベーション上げていきます^^

さぁさ。
ベーグルレッスン!
またたくさん喋るぞ~(*`艸´)
楽しみです♪
_MG_1093.jpg



 ・教室HP→
 「理論コース」レッスンはこちらです→

 ※不定期開催単発レッスンはこちら→

参加中です♪

クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村


料理教室検索クスパ
・レッスンのお申込みはクスパからも♪

QR

なぎの木パン教室

LINE公式アカウント

(※毎月20日前後配信)

・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪




<同業の皆さま、開業予定、商業利用目的の方のご参加は不可とさせて頂いております>
※当教室は1分捏ね〇分捏ね。〇〇製法〇〇パン製法等「特定の製法」のお教室を推薦しておりません。
・以前より理論面のレッスンを予定される方のご参加は不可とさせて頂いております。
・無断使用・二次使用・商業利用は固くお断り致します。

・虚偽または無申告の方は然るべき対処の上教室名等を公開させて頂く場合もありますのでご了承ください
 ※本来の「パン好き先生」が増えますように
該当の記事は見つかりませんでした。