お詫び。
Posted by nagyi(なぎ) on

写真は粉の違い「まるパン」比較。
そして今日は…
「お詫び」
現在募集中の「基礎理論コース」なのですが…
すみません。第三土曜日の開催が
できなくなりそうです…
寄りによって
このタイミングで色々変わり💦
申し訳ないです。
他の日程での開催とも思い
調整中とはいえ、。
開催不可とさせて頂ければと思います。
ごめんなさい。
(※同業の方、開業予定の方もごめんなさい。)
そんなこんなで
第一日曜日コースのみっという…
ご都合が合わないというのは
申し訳なく思いつつも
たとえ
開催不可とさせて頂ければと思います。
ごめんなさい。
(※同業の方、開業予定の方もごめんなさい。)
そんなこんなで
第一日曜日コースのみっという…
ご都合が合わないというのは
申し訳なく思いつつも
たとえ
現在お申し込み頂いている1名さまであっても
開催はさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
<コースメニューについての今後>
ですが
「完全オンライン」という形での開催は
未定になっております。
現在受講頂いている皆様
また今回お申込み頂いた方においては
皆様が望んで頂けるところまで
そこはお一人であっても!
大切なコース12メニューは現在の形態のまま
(理論面、うんちくてんこ盛り)
レッスンをさせて頂ければと思っております^^
※現在ご参加くださっている
皆さまのカラーを考えても
その方が良いと思っています^^
開催はさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
<コースメニューについての今後>
ですが
「完全オンライン」という形での開催は
未定になっております。
現在受講頂いている皆様
また今回お申込み頂いた方においては
皆様が望んで頂けるところまで
そこはお一人であっても!
大切なコース12メニューは現在の形態のまま
(理論面、うんちくてんこ盛り)
レッスンをさせて頂ければと思っております^^
※現在ご参加くださっている
皆さまのカラーを考えても
その方が良いと思っています^^
単発は時々できたらいいな~
細々開催過ぎ…
地味な教室でごめんなさい💦
でも他では聞けない事いっぱいあるよ。
ボリュームあるよ。笑
詳細はいつか
コースを受けてくださっている皆様
そして昨年末までコンスタントに開催しておりました
単発レッスンを受けてくださっていた皆様へ
お知らせできればと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。
![]() にほんブログ村 |
|
・無料レシピ等、営利非営利ともに無断使用・二次使用・複製(コピー)・商業利用は固くお断り致します。
・当教室は1分捏ね〇分捏ね。〇〇製法〇〇パン製法等「特定の製法」のお教室を推薦しておりません→★
※本来の「パン好き先生」が増えますように→★
該当の記事は見つかりませんでした。