パンが主役の”ものづくり”

オンライン「なぎの木パン教室」地味に主宰

レンチン♪「バトン」

Posted by nagyi(なぎ) on  

P1020254.jpg
昨日の「バトン」
私のねじり。
昨日のねじりはこんな感じであります^^

昨日はね~(*`艸´)
オモシロレッスンだったのよね。笑
えっとね、。
インスタのコメントには書いたものの
Uさん♪書いちゃった(〃艸〃)
スクリーンショット (186)
面白い出来事は
ブログに書いておかねばもったいないよね^^

何がって、。
いつも誰より復習されつつ
上手になるUさんなのだけれど。

私がお知らせ頂くインスタ(ストーリーズ)だけでも
それはそれは日々
凄い数を焼かれるワケでして
本当に頭が下がるばかりなのだよ
私は完全に真似できないよね。

とはいえ、。実は昨年
彼女がはじめてご参加くださった頃はね
正直言ってしまうと
おっと、。えっと…

なかなかの「ツワモノ」やってきたなぁって💦
思っていたんだよね(*`艸´)

詳細は割愛。笑
ともあれ
今じゃすっかし
大好きなオモシロキャラであります。

そんなUさんは今回見学(〃艸〃)
なぜならば!
捏ね上がった生地を発酵ではなく

「レンチン♪」

一早く出来上がったからだ。
納得。

人の失敗を笑うな!!!
フォント大きくするな!太文字にするな!!

って、。誰より大きく笑っていたの
アタシ…
(※注:一応私がセンセです…)

いやいや、。
そうだよね^^
家庭用の電気オーブンって、。
発酵機能よりレンチンの方が圧倒的に
大活躍だし不思議はないよね。笑

とはいえ、。オンラインレッスンは
他にも色々なパタ~ンの
出来事発生は珍しくはないのだ^^

そんなこんなで1回休み。

そこからは画面越しに
ニヤニヤしっぱなしで
その割に普通に話せていたなかなかやる私^^

オモシロければいいのです!!
面白ければ
まるっとOKでしょ。


そんなこんなで
レンチン後、。いやいや💦
レッスン後にまずはパチっと撮った写真♪

P1020271.jpg

いっぱいいじってしまいましたが
因みにレンチンバトンは
その後
ビスコッティに変身された姿を拝見しつつ
ナイスで素敵なアイデアであります♪

本当にいつも
楽しく
ありがとうございまする^^
Uさん♪
そして皆さま
「バトン」レッスンお疲れさまでした♪
スクリーンショット (182)

って、。
最後の1回は久々のお馴染みさんだもんね^^
これまた楽しみです♪

 





 ・教室HP→
 「コース」レッスンはこちらです→

 ※不定期開催単発レッスン→
 ※個人レッスン→

参加中です♪

クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村


料理教室検索クスパ
・レッスンのお申込みはクスパからも♪

QR

なぎの木パン教室

LINE公式アカウント

(※現在不定期配信)

・レッスンメニューや最新情報をお届けします♪




・同業の皆さま、開業予定、YouTube等を含む商業利用目的の方のご参加は不可とさせて頂いております。
※当教室は1分捏ね〇分捏ね。〇〇製法〇〇パン製法等「特定の製法」のお教室を推薦しておりません。
・以前より理論面のレッスンを予定される方のご参加は不可とさせて頂いております。
・SNS、ブログ等へのレッスン内容の公開またはレッスン内容がわかる文章の公開を禁じます。
・無料レシピ等、営利非営利ともに無断使用・二次使用・商業利用は固くお断り致します。

・虚偽または無申告の方は然るべき対処の上教室名等を公開させて頂く場合もありますのでご了承ください
 ※本来の「パン好き先生」が増えますように→★
該当の記事は見つかりませんでした。