パン作りの工程写真。
Posted by nagyi(なぎ) on
このブログのパン作りの記事。
私は自分で作ったパンに関しては、、できるだけ!?
一枚は工程の写真を入れるようにしています。
成形後だったり、成形途中だったり、、
ホイロ後だったり。
その理由は少しだけあって、、
それは、もう随分前、、まだ私がブログをはじめるずっと前のお話。
どこかのパン教室で
パンブログ。パンブロガーさんたちのお話になりました。
ある方が「皆さんキレイに上手に作っていますよね~」って。
でも、、またある方は
「でも、、買ってきたパンの写真撮ってる人いっぱいいるみたいですよ。」
「わからないじゃないですか~!?」って…
更に話は続いていったのですが、、
何だかとても残念でした。。。
そんな風にしかみていない事が…
しかも、、それを先頭きって皆に言っているのが肝心な
そのパン教室のセンセ。
しかも男性~…苦笑
そういう風にしか思わない人もいるんだなぁ~って。。
確かに、世の中。悲しいかな
中にはほんの少し、、そういった方もいるかも知れません。
でも、、頑張っている方も多いですよね。圧倒的に。
日頃、毒舌な私ですが、、
同じパンを焼く者として、
決めつけ98%で、そういった事は言いたくないな~って…苦笑
私自身がこのブログをはじめる時
そんな事が少しだけ、頭の片隅にあって
工程の写真を載せる事が普通になっている、このブログです^^
その他、多々残念な事はあったものの
今となっては、とても勉強になりました。
色々な人がいるものだな~って。苦笑
精進^^精進^^
![]() にほんブログ村 |

手ごねパンランキング